日々徒然

創作家具 安藤和夫

「おおげさな斗栱!」

FBに2014年12月29日 書いた記事ですが、再掲しました。
神々は細部に宿りたもう。その7・・・ 三渓園「聴秋閣 」の小さな縁側の下にちょっと異質なほど大きな(大げさな)木組みがあります、これを【斗栱】と呼びます。
1510797_776849575723568_7381292001678219152_n.jpg

続きを読む »

「ひかりつけ」とは?

「ひかりつける」と言う技法がある。
50301Z0020.jpg
礎石のカタチに木を添わせて削りつける仕事の事を言う!ここでは三方からひかりつけている!


続きを読む »

三渓園の石灯籠!

横浜本牧「三渓園」には、寺社仏閣などの素晴らしい建物が、日本各地から移設されていることは良く知られているが、石造物もまた、素晴らしい優品がたくさんある。
50301Z0009.jpg
これはその中の一つ「石灯篭」
続きを読む »

「秋岡芳夫展」最終日に駆け込む!

「ショーロクラブ」の秋岡欧氏とばったり出会ったのは秋岡芳夫展会場!・・・そうなのです欧(おう)さんは秋岡先生のご子息なのです!
akioka0002.jpg
無理を言って写真を撮らせていただきました。

続きを読む »

「青銅文化」を買いました!

東京国立博物館の売店です。
seidouki_0001.jpg
で、何かというと?
続きを読む »

 | 最新 |  次頁 »






Categories


Recent Entries


Recent Comments


Recent Trackbacks



Monthly

Monthly Archives



Profile