日々徒然

創作家具 安藤和夫

【安藤和夫・安藤ニキ 二人展Ⅲ】

【安藤和夫・安藤ニキ 二人展Ⅲ】
4月26日~5月1日
10:00~20:00
横浜高島屋7階美術画廊A

2023二人展DM


おかげさまで無事終了いたしました。
ご高覧くださった皆様、ご注目くださった皆様、出展作をお買い上げくださった皆様に厚くお礼申し上げます。


続きを読む »

「テーブル:延段」も出品いたします。

「テーブル:延段」も出品いたします。
DSCN6956 (2)
 両サイドは楠材ブックマッチング。
 中央部は神代楡材を延段(ノベダン・敷石)に見立て、モザイク模様に並べて組んでいます。



続きを読む »

お厨子をお納めいたしました。

このお厨子は「お仏壇」としてのご使用です。
DSCN3783 (2)
「神代楡 厨子 ステアーズ 」副題は「天国への階段」です。

続きを読む »

左:金工家の佐土浩一先生。 右:東京国立博物館 木内武男先生 。

写真が一枚発掘されました。
左:金工家の佐土浩一先生。
右:東京国立博物館  木内武男先生 。
佐土浩一先生木内武男先生高島屋個展_01
木内武男先生。
続きを読む »

1994年、姫胡桃の製材

前回の記事でご紹介した「姫胡桃厨子」は28年前に手に入れ製材し完全乾燥した良材でした。
以下はその時の記録写真です。
ーーー1994年ーーーーーーーーーーーー
北海道、旭川の北、中士別産の姫胡桃でした。
直径700㎜。長さ3mの珍しく大径木のクルミです。
1994姫胡桃 (1)_01


続きを読む »

 | 最新 |  次頁 »






Categories


Recent Entries


Recent Comments


Recent Trackbacks



Monthly

Monthly Archives



Profile