どなたでも参加可能です、ご連絡下さい。
日程:9月30日、10月1日、2日。
いずれの日も午前10時からスタートです。
刈り取った稲はその場ではさ掛けし一週間ほど天日乾燥します。
その後「脱穀」「籾摺り」と作業が続きます。
毎週水曜日が作業日になると思います。
その時、上手く行くと畦に植えた大豆が枝豆で食べられるかもしれません。
お昼は持参するか近所のスーパーなどで調達願います。
田んぼの水はすでに枯れておりますので長靴は不要ですが、汚れても良い安全な靴でご参加下さい。
長袖がお勧めです。
草刈鎌をお持ちの方はご持参下さい。
頭の被り物も必需、水分の補給も万全に。
では、秋の田んぼを楽しんでください。