日々徒然

創作家具 安藤和夫

美味しい新米はいかが?

神奈川県西部、酒匂川水系に、県内で唯一の野生メダカ「小田原メダカ」の生息地が残っています。
kuwahara_0001.jpg
その地の保全と環境を考える市民活動の中から生まれたのが「桑原めだか米の会」です。
続きを読む »

永塚やまちゃん田んぼ、田植え初日。

絶好の“曇天”の中、田植えが行われました。
taue1_0002.jpg
右遠景に見えるのは千代中学校。
三枚、計一反五畝(450坪)の二枚まで終了。

続きを読む »

神丹穂(古代赤米)、発芽の準備!

遂に今年も田んぼの準備が始まっています!
kannniho0001.jpg
神丹穂(カンニホ)の種籾です。
続きを読む »

稲の穂が出ました!

出穂(しゅっすい)と呼びます。まだ走りなので、「走りっ穂」とも言います。
hatuho_0001.jpg
品種は黒米(アサムラサキ)・・・白く出ているのがおしべです。・・・小さな虫が飛んでいました。蜜があるのでしょうか。

続きを読む »

これからカエル!

田んぼでカエルになる寸前のオタマ君を発見!
aa_0001_2.jpg
でも、間が悪かったね~!・・・「なんで干田なんだよ~!」


続きを読む »

 | 最新 |  次頁 »






Categories


Recent Entries


Recent Comments


Recent Trackbacks



Monthly

Monthly Archives



Profile