日々徒然

創作家具 安藤和夫

「安藤和夫・安藤ニキ 二人展Ⅲ」・・・コラボ厨子

DSCN7612 (3)
「神代楡 厨子 天国への階段」・・・内陣背面はニキ作の絵画、アクリル・金泥・金銀箔・ラピスラズリ・他。 「安藤和夫・安藤ニキ 二人展Ⅲ」出品作です。
2023年4月26日~5月1日
横浜高島屋7階美術画廊A

23天国への階段ニキコラボ (2)
扉中央部には階段があります。

「天国への階段」野名前の由来はこちらです。


天国への階段S (3)

天国への階段S (2)

 神代楡の盤(厚い板)を柾目に挽いていたら変化のある面白い木目を見つけました。
 くねっとカーブしているようです。

 板を横向に置いたら風景が浮かび上がってまいりました。
「雲海」?「たなびく雲」・「砂丘」・・・など色々な景色が見えてきました。

 見る方により、様々に思い出が想起されるような景色と感じました。

 そこに一本の梯子を掛けてみました。
 天へ昇ってゆく梯子です。

 創案としての【お厨子「天国への階段」】の誕生です。

※内陣背面には京都に依頼しております「金銀箔砂子蒔き」で宇宙を表しております。
※厨子の扉を開けるとそこは広大無辺なる宇宙への入り口であると想定しております。

#神代楡
#お厨子
#祈りのかたち
#木目で景色を観る
関連記事

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

https://andokobo.blog.fc2.com/tb.php/1619-d5d213d1

 | 最新 | 






Categories


Recent Entries


Recent Comments


Recent Trackbacks



Monthly

Monthly Archives



Profile