日々徒然

創作家具 安藤和夫

聞いてくれ【ちょっと良い話!】だから。

 昨夜、夜中に家に帰ったらデジカメが無い!・・・汗!
 酔っ払いのおぼろげな記憶をたどると、帰りの電車の中があやしい、そうだ車内だ!
 ネットでJRを調べたら、遺失物係りの電話案内があったが24時までなので明日!

 今日早速電話してみたがなかなか繋がらない、やはり多いのかな?
 数分後、ようやく繋がった、男の方がてきぱきと無駄の無い対応、こちらも事前データは万全。

 先方はクールに「お調べしますので、このまま切らずにお待ちください」・・・「昨日のお届けはありませんが、本日同機種のデジカメのお届けが一件あります、最終確認は直接していただけますか?、多分間違いないと思うのですが!」・・・「え~、ほんとにあったの?」

 出ては来ないだろうな~!と、半信半疑での問い合わせだったので、びっくりしながらも、「ホントですか?すぐ行きます!」

 新幹線で東京駅の事務所へ駆けつけ来意を告げると、即座に「どんな写真が写っているか、教えてもらえますか?」とやさしく言われる。・・・「はい、えーと、食い物ばかりが写っていると思います、一枚目はギネスで、次にはハンバーグ数枚と、そのあとは鉄板焼と、・・・」あ~恥ずかしい(ドーシテこうなったんだ?オレっ!)。

 カメラの確認を求められるでもなく、「ここに署名してください」と書類を渡され、「ホントに僕のでしょうか?」と問うのと同時に受け渡しの手続きが終了!・・・?その後確認、僕のですぅ!ホッ!

 「奇跡的ですね、このような小さなもの(コンデジ)はポケットに入れて持っていってしまうことも多いのか、出てくることは稀です。でも日本ではまだまだ届けてくれる方も多く、あるイギリス人から【イギリスでさえほとんど出てきません】と言われるくらいです、良かったですね」と係りの方から言われました。

 お届けくださった方、最大感謝です、本当にありがとうございました。この場をお借りして御礼申し上げます。
 JRの方々、速やかな、かつ適切な対応、ありがとうございました。国鉄マンの誇りを感じたぜ!・・・感謝です。

 日本もまだまだ捨てたものではないのだな!・・・(情けなくも)嬉しいお知らせでした。


 それで、何を写してきたのかって・・・・ふふふ、後日!
関連記事

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

https://andokobo.blog.fc2.com/tb.php/319-f45e9157

 | 最新 | 






Categories


Recent Entries


Recent Comments


Recent Trackbacks



Monthly

Monthly Archives



Profile