日々徒然

創作家具 安藤和夫

兼藤忍【土着】展:山海亭

IMG_1313a.jpg
 田んぼ仲間の兼藤忍さんは代々木の千空間で谷口雅邦さんと二人展をやっていたのですが、その関連イベントとして行なわれたのがこの【土着】展。



 千空間のコラボレーションはようやく最終日に駆けつけたので、ブログでのご紹介ができませんでした。申し訳ありませんでした。

IMG_1315a.jpg
 かなたに相模湾を臨む大井町にあるブルーベリー園「旭」にあるギャラリー&カフェ「山海亭」・・・そこの檜舞台に展示された作品群。
IMG_1317a.jpg
 もう一段上のステージにもインスタレーションされた作品群は、まるで異星から来た未知なる生命体のごとく、この場にあやしいオーラを発して“存在”しておりました。

 期間限定の企画なのでしょうが、もしこの場に作品群が居続けたとしたら、それはこの場に同化してしまうのでしょうか?
 あるいは“非存在”として場を支配し、他のものを寄せ付けない磁場を形成して行くのでしょうか?

 タイトルにある【土着】とは作者の願望なのか?それとも企みなのか?・・・興味津々の展覧会なのでした。
 ご本人に会いたい方は田植えに来れば、オフの忍さんに会えますよ。

~~~付録(禁:転載)~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


IMG_1318.jpg
 不思議な撮影会の現場スクープ写真です!
関連記事

コメント

あらら~・・?

ご紹介頂きありがとうございました。
どうぞ、田んぼに来れば、
忍が男か女か?はたまた異星から来たのか?
解るとは思いますが?・・
会いたくなくっても(笑)・・
どうぞ、田植えを、お楽しみ下さいませ~♪

禁転載画像

忍さんの作品からなんか黄色いのが出てますね?
なんなんですかね、あれ。
それを撮ってる人も怪しいし、気をつけてくださいねー。

なんなんだぁ~!

あの黄色い物体は・・・噴火?・・・幽体離脱?・・・はたまた・・・オーラ?

決定的な瞬間を捉えてしまったようですな~!

ネガが欲しかったら・・・ふっふっふ!

よかったです

念願の農園ギャラリー計画実現して感動しました。普段見慣れている農園ガとても異次元になったような感もありました。個人的には室内展示の巨大作品がとても妖艶でもあり清々しくもアリ生の起源を思わせる美がありました。来て下さり有難うございました。
のべ70人くらいの来園者でしたのでひとりひとりとゆっくり話も出来貴重な時間でした。ありがとうございました。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

https://andokobo.blog.fc2.com/tb.php/361-78180812

 | 最新 | 






Categories


Recent Entries


Recent Comments


Recent Trackbacks



Monthly

Monthly Archives



Profile