土田畑名人 福造 で刺身定食を喰らう!
久しぶりの訪問。

お刺身がいっぱい・・・・は健在でした。
その後、この店の経営者の醜聞をたくさん聞く機会がありました。このグループのお店には一切行かなくなりました。
鰯、鯵、イナダ、鰹、イサキ。鮪、白身(不明)などなど。
かまど炊きご飯(お替りは別料金)、魚のアラ汁、小鉢にはオクラの花の酢漬けが!

開店当初の野菜テンコ盛りから普通盛りに軌道修正し、ほっと胸をなでおろしていたのですが、その後、店長(?)さんの青木さんがチーズとベルギービールを充実させてくれて「ここは何屋だ?」状態の勢いのある展開で面白かったのですが、青木さんが辞められたのでなんとなく足が遠のいていたのでした。
久しぶりにうかがったところ、お刺身は新鮮で美味しく、安心しました。1,280円。
でも、あのチーズとビールの展開はなさそうでした、残念。
以前福造さんのことを書いたブログはこちらから!

お刺身がいっぱい・・・・は健在でした。
その後、この店の経営者の醜聞をたくさん聞く機会がありました。このグループのお店には一切行かなくなりました。
鰯、鯵、イナダ、鰹、イサキ。鮪、白身(不明)などなど。
かまど炊きご飯(お替りは別料金)、魚のアラ汁、小鉢にはオクラの花の酢漬けが!

開店当初の野菜テンコ盛りから普通盛りに軌道修正し、ほっと胸をなでおろしていたのですが、その後、店長(?)さんの青木さんがチーズとベルギービールを充実させてくれて「ここは何屋だ?」状態の勢いのある展開で面白かったのですが、青木さんが辞められたのでなんとなく足が遠のいていたのでした。
久しぶりにうかがったところ、お刺身は新鮮で美味しく、安心しました。1,280円。
でも、あのチーズとビールの展開はなさそうでした、残念。
以前福造さんのことを書いたブログはこちらから!
- 関連記事
-
- ギリシャ料理 Sparta スパルタ (2009/09/30)
- 土田畑名人 福造 で刺身定食を喰らう! (2009/09/25)
- アジア食堂ラスカル! (2009/09/24)
コメント
木の葉のカタチしたワサビはいかがですか?(笑)
もう出雲行ったのね!早っ!
もう出雲行ったのね!早っ!
コメントの投稿
トラックバック
https://andokobo.blog.fc2.com/tb.php/778-20b45565
母の日と誕生日に 土田畑名人 福造へ
5月9日は母の日であり、長男の誕生日 夕食を食べに「土田畑名人 福造」へいってきました。&Oさんのブログで何度か紹介されていますが、なかなか機会がありませんでした。http://andokobo.blog73.fc2.com/blog-entry-778.html長男は焼肉を所望していたのですが、ここ
ピーマンは好きだけど、お刺身の上のピーマン輪切りはどうしても許せん(笑)。